税理士ドットコム - 妻名義に口座間移動しました。贈与税にあたりますか? - 上記の質問につき、以下の通り返答いたします。【...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 妻名義に口座間移動しました。贈与税にあたりますか?

妻名義に口座間移動しました。贈与税にあたりますか?

私の口座で夫婦二人が資金を出し合い私が入金し250万貯めていました。 それからしばらくその口座はそのままにしていたのですが、旦那の退職金が入り、生活費口座に入れていましたが、使いすぎを防ぐため、私の一存でこの口座に500万を移動させました。それってまさか贈与になりますか??あくまでも贈与とかじゃなく預金や子供の教育資金を確保するためだけの移動でその500万に手をつけてはいません。そのときから5万ずつ出し合って10万程毎月貯金もしています。贈与税がかかるかもと聞いて不安で夜も寝られません。なにか督促状のようなものが来ないか怖いです。できるなら即旦那の口座に戻したいです。あと、贈与の意思疎通がない場合旦那の口座に戻す分には問題がないとネットで見かけましたがどういった手続きをしたら良いのでしょうか?できるなら、今の預金している銀行で私の口座から旦那名義の定期預金にできますか?贈与にあたると銀行に言われたりしますか?それとも、500万出金して他銀行に旦那名鍵の定期にしたら良いですか?高額なので100万ずつにした方が良いですか?(500が退職金なのでそのままの出金の方がなにか指摘された時困らないでしょうか)乱雑ですみません。よろしくお願いします。

税理士の回答

上記の質問につき、以下の通り返答いたします。

【夫婦間のお金の移動と贈与税】
夫婦間であっても、お金を移動させると贈与とみなされ、贈与税がかかる場合があります。
ただし、生活費や教育費など「普通に必要」とされる範囲のお金であれば、贈与税はかかりません。

■ 今回の場合■
ご主人の退職金500万円を「使いすぎ防止」でご自身の口座に移したとのこと。このお金が生活費や教育資金として使われるなら、贈与とみなされる可能性は低いと考えます。

ただし、万が一を避けるためには「贈与ではない」と証明できる形を残すことが大切です。

よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。
贈与では無いと証明するにはどうしたらよろしいでしょうか?
先に申し上げた通り100万ずつでも主人の口座に5年かけ戻した方が無難でしょうか?
追加で質問、申し訳ありません。

回答を確認いただき、ありがとうございます。

お金を移動する際、通帳(紙の通帳の方がよい)に直接記録を残していただき、「退職金で、生活費の管理目的の移動」と説明できる状態にしてください。

よろしくお願いいたします。

そうそうのご返事本当にありがとうございます。記録はそのように致します。
では、主人の口座に戻すことはしないほうがいいということでしょうか?
それとも、生活費とは別の口座があるのでそちらに100万単位で移行し、またその旨を書いた方がよろしいでしょうか?
夜分に申し訳ありません。
ご回答本当にありがとうございます。

いえいえ。こちらこそ、何度もコメントとなり、お手数をおかけします。

夫婦間の資金の移動について、それが生活費のものであれば、その旨を記録いただくことで、構わないと考えます。

ポイントは、記録に残すことです。よろしくお願いいたします。

わかりました!
ご丁寧にありがとうございます。
生活費である旨、記入しておきます。
ありがとうございました!

本投稿は、2024年11月22日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動

    夫婦間資金移動をしてしまったとき、資金を返せば大丈夫ですか?不安な日々を過ごしています。夫の口座から現金を引き出し、妻の口座に入金しました。夫には言わず、贈与の...
    税理士回答数:  3
    2022年09月18日 投稿
  • 夫婦間の口座移動について

    今年、3,000万円を妻口座から夫(私)の2銀行の口座へ分散して資金移動をしました。 昨年、妻名義の10年国債が償還されたため預金保護(ペイオフ)と資産運用の...
    税理士回答数:  3
    2024年05月07日 投稿
  • 夫婦間での預金移動について

    5年前、妻の給与から貯めたお金が2000万あり、退職した際に妻の口座に入金されました。そのうち1500万を夫名義で定期預金しましまた。 このお金は将来の生活費...
    税理士回答数:  1
    2024年06月04日 投稿
  • 夫婦間の預金移動について

    共働きの夫婦です。 結婚して6年になります。 夫婦間の預金移動について質問があります。 結婚してから普段の生活費を全て私の給料から支払い、妻の給料...
    税理士回答数:  1
    2022年03月20日 投稿
  • 夫婦間での資金移動について

    夫婦間は財産は共有しているものと考えており、夫婦間での口座移動が贈与にあたることを知りませんでした。以下について、口座移動した銀行より贈与にあたる可能性があるた...
    税理士回答数:  4
    2023年03月27日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426