税理士ドットコム - 夫婦の口座間で1000万円の資金移動をした場合の贈与税について - 今から夫名義口座へ全額戻せば贈与税の対象にはな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 夫婦の口座間で1000万円の資金移動をした場合の贈与税について

夫婦の口座間で1000万円の資金移動をした場合の贈与税について

今年7月から8月にかけて、夫名義の口座から、妻名義のネット銀行の定期預金に1000万円の資金移動をしました。

理由は、一時的に定期預金の利率がよかったため、少しでも家庭の貯蓄を増やしたいと考えたからです。

しかしながら、その後、それが贈与税の対象となる可能性があると知り、どのように対処したらよいか困っています。

なお、夫婦の間では、これは夫から妻への贈与ではなく、あくまで将来的な生活費や教育費の資金移動という認識です。

妻の定期預金は、アプリやキャッシュカードは基本的に妻が管理(残高の確認など)していますが、貯蓄用ですのでほとんど出金はありません。

贈与税の対象となるのであれば再度夫名義の口座に全額戻すことも考えていますが、数ヶ月経過した今からでも、戻せば贈与税の対象にはならないのでしょうか?往復で贈与税がかかることはありませんか?

どなたかお知恵をお貸しいただけますとありがたいです。何卒よろしくお願いいたします。

税理士の回答

今から夫名義口座へ全額戻せば贈与税の対象にはならず、往復で贈与税がかかることもありません。

さっそくご回答くださりありがとうございます。
すぐに夫名義の口座に戻したいと思います。

本投稿は、2025年11月18日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 夫婦間の資金移動について

    結婚前に私(妻)が貯めた預金450万円を、夫名義の口座に振込ました。理由は金利のよい定期預金(3ヶ月)があったからです。この場合贈与税は発生しますでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月26日 投稿
  • 海外資金の移動

    夫婦で海外勤務していた時代に、妻名義で夫婦の海外での給与を海外の銀行にまとめて貯蓄しており、先日、その全額を日本の妻名義の銀行口座に送金しました。目的は数年間分...
    税理士回答数:  1
    2023年01月04日 投稿
  • 贈与税に該当するか否かについてのご相談です

    夫婦間の資金移動についてのご相談です。結婚後共働きで生計を立てています。 夫の給与を生活資金に充て、妻の給与は夫婦間の共通貯金として普通預金に貯蓄していま...
    税理士回答数:  1
    2016年02月13日 投稿
  • 夫婦間の贈与税について

    共働きでしたが、妻が最近退職しました。 預金はそれぞれ管理していましたが、夫の職場に利率の良い(安易に引き落としができない 引き落としに二ヶ月 夫の預金も既に...
    税理士回答数:  6
    2024年07月07日 投稿
  • 夫婦間での預金移動について

    5年前、妻の給与から貯めたお金が2000万あり、退職した際に妻の口座に入金されました。そのうち1500万を夫名義で定期預金しましまた。 このお金は将来の生活費...
    税理士回答数:  1
    2024年06月04日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,863
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,447