外国人の贈与税について
税理士の方
お世話になります。私は香港の出身です。贈与税に関して伺いしたいと思います。
会社員をしています。2017年に1000万円ぐらいのお金を両親からもらいました。
部屋の購入資金ですが、ローンがおらず、そのまま普通預金になっています。
お金は現金の形で何回に分けれ日本に持ち込みました。
当初は贈与税のことをしならかったので、これからは帰化をしたいので、
どうずれば良いでしょうか?
①香港にった時に自分を持っている金としてはダメですか?
②父と借金契約をすれば良いでしょう?
扶養家族として送金していますので、矛盾していないですか?
ご返信おお待しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月18日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。