税理士ドットコム - [贈与税]親から預かったお金を返すのですが、贈与を疑われますか? - お母さんが闘病中なので、その様なこともあります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親から預かったお金を返すのですが、贈与を疑われますか?

親から預かったお金を返すのですが、贈与を疑われますか?

よろしくお願いいたします。

先日父が亡くなり、亡くなる直前に慌てて母が父の口座から190万引き出しました。
母は闘病中で疲れてしまっているため(末期がんではありますが、入院はしていません)すぐには自分の口座には入れられないので一時的に預かって欲しいと言われ私の口座(2か所に)預け入れています。
その後、母は自身の口座から300万引き出して(お墓代などがかかると思ったらしく)、やはりこれも引き出したのはいいが、使うまでは私に預かって欲しいとのことだったので、私の口座に入れました。

現在私が預かってる形ですが、すぐにでも母に返そうと思っています。
母は、戻しても自宅保管するつもりと話していますが、
姉妹や税務署など、私が贈与したように思われるのではないかとすごく不安です。

母はコロナの件もあるし、銀行には何度も足を運びたくないとかで
自宅保管するつもりですが、私は贈与を疑われますか?
また、疑われるのであればどう対策したらよいでしょうか?




税理士の回答

お母さんが闘病中なので、
その様なこともあります。
相談者様の入金の欄に、母から、医療のため・・・お墓のため預かりとメモしていてください。
もし、疑われることがあっても、
大丈夫だと思います。
メモを付けてください。
宜しくお願い致します

早速のご回答ありがとうございます。
メモ付けをしようと思います。

これは、メモ付けしといてこのまま私の口座に入れといても大丈夫ということでしょうか?
それとも、メモ付けして母が自宅保管したほうがいいのでしょうか?

いいえ、お母様が何かあった時に使うので、
引き出すときにも、メモを付けてください。
母の、医療費のためなど・・・
差引合えば・・・よいです。
自宅保管のほうが・・・心配です。
宜しくお願い致します

わかりました。
どうもありがとうございました。

スピーディにご回答していただいて大変助かりました。
本当にありがとうございました。
税理士ランキング1位。納得です。また是非よろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年06月17日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸していたお金が返ってきたときに贈与を疑われない方法

    借用書等作らず口約束で数十万円を知人に貸しています。貸すときは自分の口座から現金を引き出し、匿名で何回かに分け知人口座に振り込みました。返ってくるときも匿名で私...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 預かったお金 贈与

    親から、介護が必要になった時に面倒を見るお金として、数百万を私の口座に預かっています。 親のお金だから贈与ということを考えていなく、贈与税を払っていませんでし...
    税理士回答数:  1
    2019年11月25日 投稿
  • 預かった現金と贈与税

    親からまとまった現金を預かりました。生活に必要なお金だが、田舎でひとり暮らしをしているので持っているのは不安だと言います。預かった自分も現金で持っているのは怖い...
    税理士回答数:  2
    2019年12月08日 投稿
  • 預かった現金の贈与税について

    親(生存中)から一時的に預かった現金は、元に戻しておけば贈与税はかかりませんか? 3年前に父親が死去し、多額の相続を受けました。 一部を現金化して、相続を受...
    税理士回答数:  2
    2018年10月12日 投稿
  • 親戚から預かったお金に贈与税が発生しますか。

    親戚から預かったお金を銀行に入れていましたが、税務署から所得税等、消費税及び贈与税の申告について所得税等に関する事項で申告の種類が白色、予定納税額(第1期分・第...
    税理士回答数:  2
    2017年02月04日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230