税理士ドットコム - [贈与税]地金を贈与した場合の時効について - 時効が完成していますので、税務署には何も確認せ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 地金を贈与した場合の時効について

地金を贈与した場合の時効について

2002年に地金を1000g(時価約150万円)を祖父から貰いました。(名義変更済)この時点で、贈与税を納付したかどうかは不明です。
時効も過ぎているようですので、贈与手続を確認しないで、売却しても問題ないでしょうか?もしくは、税務署に確認してから、売却手続をした方がよいでしようか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

時効が完成していますので、税務署には何も確認せずに売却していただいて問題ございません。

本投稿は、2021年07月18日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 贈与された地金の売却時にかかる税金

    30年くらい前に祖父から父が地金1キロもらいました。それを父が売却するとき、どのような税金がかかりますか? 購入とかの書類はありません。 父は年金のみです。
    税理士回答数:  5
    2020年06月05日 投稿
  • 贈与の時効について

    7年前に自分の名義で作られた預金があり、それを解約して、自分が普段使っている口座に入金してしまった後で、これは今の時点で贈与税をかけられてしまうのではないかと思...
    税理士回答数:  3
    2017年10月13日 投稿
  • 贈与税の時効と納付漏れ申請について

    平成13年に住宅を購入しローンを組みました。 月々の支払いについて、毎月10万円(7月と12月を除く)を親から譲渡を受け支払いに充当してきました。7月と12月...
    税理士回答数:  2
    2018年12月21日 投稿
  • 住宅取得等資金として地金の贈与を受けた場合の贈与税

    令和元年12月に中古住宅を購入し、同月に増改築工事の契約をしたところ、実父より、増改築費用として、現金200万円と金地金200gの贈与を受けました。 金地金に...
    税理士回答数:  1
    2020年02月04日 投稿
  • 贈与税時効の悪質って?

    贈与税時効とは贈与があった翌年の3月16日から6年と悪質な場合は7年と聞きますが、この悪質とは一体どんな事ですか?
    税理士回答数:  1
    2017年12月03日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231