[生前対策]生前贈与 母から孫へ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 生前贈与 母から孫へ

生前贈与 母から孫へ

母が私の子ども名義で預金をしていました。
全額だと贈与税が大きくなるので、納税ありきで3年ほどの数回に分けて生前贈与をして貰いたいと思います。

①『子ども名義の通帳(通帳も印鑑も母が管理)』から、『子ども自身が管理している通帳』に入金することは可能でしょうか?

➁『母管理の子ども名義の通帳』を『母名義の通帳』に移した後で、『子ども自身の管理している通帳』に入金が正解なのでしょうか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

お母様が管理している通帳はもともとお母様が開設した口座の通帳であると思われますので、いわゆる名義預金でありお母様の財産ですから、①でよいでしょう。

ご返信ありがとうございます。

おっしゃる通り、『母管理の子ども名義の通帳』は母が私の地元で開設した口座の通帳なので、母の財産いうことですね。

①子ども自身の通帳に資金を移す場合、私がATMで操作しても大丈夫でしょうか?

➁資金を移すたびに贈与契約書を作成しますが、こちらは自作可能でしょうか?

③『生前贈与の3年内加算』は孫への贈与は関係しないのですか?

引き続き宜しくお願いします。

①お母様の代理でということであれば、大丈夫でしょう。
②もちろん可能です。
③お孫様は法定相続人ではないので、関係しません。
ただし、受遺者や生命保険の受取人になれば、関係します。

すべての質問に的確に返答頂き、ありがとうございました。

本投稿は、2023年11月08日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生前に孫が貰った、名義預金。贈与か相続か?

    2018年1月に私の父親から私の子供2人に約16,000千円と約6,000千円の入金された通帳を渡されました。翌月の2月24日にその父親が、他界したため相続の手...
    税理士回答数:  12
    2018年08月04日 投稿
  • 母との生前贈与を無効にしたい

    母、父、私の3人家族です。 母が亡くなりました。 私と父が相続人になります。 母は長いこと認知症でした。そのことを理由に私と母の口頭による生前贈与を無...
    税理士回答数:  2
    2021年02月28日 投稿
  • 祖母→母の生前贈与について

    貯金が無い母の当面の生活費を捻出すべく、祖母から母の生前贈与を検討しております。祖母が十分な現金を保有しているわけではない為、現金を贈与してもらうことは難しい状...
    税理士回答数:  2
    2020年08月19日 投稿
  • 名義預金・生前贈与

    母が昨年9月30日に亡くなりました。 相続人は、父・兄・私(長女)です。 兄も私も40歳を過ぎていますが、未婚で家族全員、一緒に住んでいます。 母の名...
    税理士回答数:  2
    2023年06月22日 投稿
  • 生前贈与と名義預金について。

    住宅取得資金として、親から私(子)名義の通帳を渡されました。 そこには、数年かけて、祖父から孫である私あてに現金で頂いたというお金が入っており、また、私の親が...
    税理士回答数:  2
    2020年09月27日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229