税理士ドットコム - [生前対策]帰省費用を親に出してもらっているが贈与と見なされるか - > 帰省費用(飛行機代、ビジネスホテル代等)を母...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 帰省費用を親に出してもらっているが贈与と見なされるか

帰省費用を親に出してもらっているが贈与と見なされるか

父母は要介護・要支援認定を受けて老人ホームに入居しています。
私と私の娘は、離れて暮らしているのですが、父母のいろいろな用事をこなすため定期的に帰省しています。
帰省費用(飛行機代、ビジネスホテル代等)を母が負担してくれることになっていて、かかった費用を記録しておき母の口座から返してもらっていますが、これは贈与と見なされない、という理解でよろしいでしょうか。

税理士の回答

帰省費用(飛行機代、ビジネスホテル代等)を母が負担してくれることになっていて、かかった費用を記録しておき母の口座から返してもらっていますが、

使っているので問題はないように考えます。資料は残してください。
どちらが出してもよいので、親孝行をお願いします。

どうもありがとうございました。安心しました。

本投稿は、2024年08月12日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 帰省料金は贈与にあたるのか

    高齢の母が札幌で私は埼玉在住です。 年に数回帰省しており、その際に主に母の身の回りの整理、金融関係の訪問などしております。 もしこの費用を母が負担すると申し...
    税理士回答数:  1
    2023年03月20日 投稿
  • 生計が別の実家の家事手伝い報酬、事業収入?贈与?

    50代のシングルマザーです。実家に帰省したときに、家事手伝いやパソコン設定、ゴミ処理などいろいろしています。両親が高齢のため、頻繁に帰省する必要を感じております...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿
  • 歴年贈与以外にもらうお金(生活費)に贈与税はかかりますか?

    歴年贈与110万円以外にその都度もらうお金についての質問です。 私、妻、子(未成年)の3人家族です。 私の母が贈与者です。 私と妻は勤めていて平均...
    税理士回答数:  5
    2018年07月12日 投稿
  • 単身赴任での帰省費用

    標記は特定支出控除できるとありますが、私はマイカー帰省しており証明書が入手できません。高速道路料金はどう証明してもらえばいいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿
  • 交通費と贈与

    お世話になります。 実家にいる一人暮らしの高齢の母のもとに、月に数回、帰省しています。 介護が必要な状態ではないのですが、母は運転免許を持っておらず、何かと...
    税理士回答数:  1
    2018年03月31日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,487
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,483