税理士ドットコム - [相続財産]被相続人が一部保険料負担した終身保険 - ご質問のとおりです。 満期等で受け取る保険金額に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 被相続人が一部保険料負担した終身保険

被相続人が一部保険料負担した終身保険

相続人の終身保険の一部を被相続人が支払っている場合で、
被相続人が亡くなった日の終身保険の解約返戻金の金額の保険料負担割合で計算するのは分かったのですが、支払った保険料についていた積立配当金はどうなりますか?
解約返戻金の書類をお願いすると、積立配当金の金額も記載されていて、同じように負担割合で割る感じでしょうか?

税理士の回答

 ご質問のとおりです。
 満期等で受け取る保険金額に積立配当金部分を加えて受け取った場合、その全額をこれまで払った保険料の負担割合で按分することになると思います。

本投稿は、2025年05月10日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 終身保険について

    被相続人Aと相続人Bがいます。 終身保険の契約者が被相続人A、被保険者が相続人B、受取人が被相続人Aとなっています。この場合、終身保険の解約返戻金相当額を相続...
    税理士回答数:  1
    2023年07月19日 投稿
  • 終身保険の相続財産の計上について

    2年後まで払込が残っている終身保険の契約者が亡くなりました。 契約者、保険金受取人、保険料負担は亡くなった被相続人で、被保険者は長男になっています。 被...
    税理士回答数:  1
    2023年10月25日 投稿
  • 終身保険の相続財産への計算の仕方

    終身保険の保険料なのですがほとんどは契約者、被保険者である私のお金で納めているのですが、一部分だけ亡くなった親のお金で支払っていました。 毎年一回の支払で計3...
    税理士回答数:  1
    2025年05月02日 投稿
  • 保険契約について

    契約者  :A 被保険者 :A 受取人  :A 保険料負担:B A:相続人 B:被相続人 解約返戻金相当額は、相続税に対象になりますか?
    税理士回答数:  1
    2024年10月07日 投稿
  • 医療終身保険の解約返戻金の課税について

    父が契約者、被保険者、受取人の医療終身保険があります。 父が他界したことにより保険の解約を行い解約返戻金が支払われました。 子である私が解約手続きを行ったた...
    税理士回答数:  1
    2023年01月22日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249