贈与税、相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税、相続税

贈与税、相続税

20歳からパパ活で10年間ほど、年100万程もらってたのですが、贈与税は110万以下は申告しなくていいと聞いていたので、申告はしておりません。
それは旦那がなくなったときに相続税で自分の貯金も相続しないといけなくなるのでしょうか。

ちなみに結婚してからも5年ほど貰っていました。

この場合私の貯金はどうなりますか?
旦那から貰ってないという証拠がないから相続税になりますか?

税理士の回答

 パパ活は、何らかの仕事の対価としてお金をもらったと思います。

 なので、所得税の雑所得か事業所得になると考えます。

 よくわからずにイメージで答えていますので、違うようなら申し訳ないのですが。お食事に付き合ったり、お酒に付き合ったりなど何かがあったから、お金を戴けたのだと思います。

 贈与は、あげます。もらいますという民法で規定されている片務諾成契約です。

それは旦那がなくなったときに相続税で自分の貯金も相続しないといけなくなるのでしょうか。

⇒ もらった時の贈与であり、既にあなたのもになっていることから、相続するということにはなりません。

この場合私の貯金はどうなりますか?

⇒ 今から課税問題は生じないものと考えられます。あなたのものです。

本投稿は、2022年10月13日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税 パパ活で貰ったプレゼントや食事代

    パパ活にかかってくる贈与税に関する質問です。 パパ活でお小遣いとしてもらった金額が 年間110万円を超えると贈与税が発生すると認識してるんですが、買ってもら...
    税理士回答数:  3
    2021年04月09日 投稿
  • パパ活における贈与税について

    今年1年パパ活をして現金と社会通念上相当と認められる様々なものを受け取ったとします。それらの合計金額が110万を超えたら贈与税が発生しますか?
    税理士回答数:  2
    2020年10月22日 投稿
  • パパ活 贈与税について

    副業禁止の会社に勤務しながら、パパ活を行なっています。 契約などはなく、不定期でお食事や買い物に行き1〜2万円ほどいただいています。 贈与税が適用される...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • パパ活の贈与税について

    パパ活の贈与税について、今年からパパ活をして110万円を超えた場合、贈与税の申告の際に不特定多数の方からお金を頂いている場合、不特定多数で名前がニックネームの方...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • パパ活の贈与税について

    大学生です。売り子で月に50万ほどもらうというパパ活もどきをしています。その方の住所と名前は知っています。PayPayで金額いただいたあとに、自分で口座に出金し...
    税理士回答数:  2
    2022年07月13日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644