税理士ドットコム - [相続税]終身保険の相続財産の計上について - その他財産の「生命保険の権利」になります。 保険...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 終身保険の相続財産の計上について

終身保険の相続財産の計上について

2年後まで払込が残っている終身保険の契約者が亡くなりました。
契約者、保険金受取人、保険料負担は亡くなった被相続人で、被保険者は長男になっています。

被相続人の財産として、亡くなった日時点の評価証明書を保険会社に依頼して、評価額を計上すれば良いのでしょうか?
その際は、その他の財産、生命保険に関する権利でよろしいでしょうか?
これから相続財産を計算するのですが、相続税がかかるか微妙な所で、そろそろ書類集めを開始したいと思っています。

税理士の回答

その他財産の「生命保険の権利」になります。
 保険会社に、亡くなった時点において解約した場合の「解約返戻金」の金額を依頼し、証明書を発行してもらいましょう。
 契約者が、相続人等になっている保険契約を、被相続人が保険料を払い込みしていた場合も、相続財産(みなし相続財産)になりますのでご注意ください。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月25日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険と相続財産

    78歳の男性で、将来の相続について思案しております。 一時払い終身保険(保険金1000万円)に加入しました。 法廷相続人は2人(妻と娘のみ)で受取人は娘とし...
    税理士回答数:  1
    2023年01月16日 投稿
  • 生命保険の受取と相続について

    亡くなった父が、ゆうちょ銀行(簡易保険)の生命保険1000万に加入しており、 相続人が4名(兄弟)ですが、 受け取り人が三男の私となっております。  これ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月09日 投稿
  • 親が払込の終身保険

    親が一括払いした終身保険があります。生存一時金がある終身保険なのですが、親が生存中に私が生存一時金をもらった場合、贈与税の対象になりますか? 契約者、被保険者...
    税理士回答数:  2
    2023年08月01日 投稿
  • 終身保険 相続税 の件

    お世話になっております。 9月に母親が亡くなって終身保険の受取人がわたし(子)になっておりました。 受け取り金額が約500万です。(500万は超えていません...
    税理士回答数:  1
    2023年09月18日 投稿
  • 簡保の特別終身保険の相続税申告について

    簡保の特別終身保険について 義母が亡くなり、2件の特別終身保険に加入していました。 (少額だと思われます) 相続人は、妻一人です。 どんな保険に...
    税理士回答数:  6
    2021年03月23日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216