相続税について
相談者 長女
家族構成 父母 子3人(全員成人済み)
父が病気のため亡くなりました
遺産は
◎持ち家
(ローン完済済み、9/10父名義 1/10母名義)
◎死亡受取金1000万(受取人:長女)
のみでそれ以外資産はありません
持ち家には障害のある子と母が住んでいます
死亡受取金、家の名義含め相続税は
誰がどのくらい支払うのでしょうか?
税理士の回答

ご自宅の評価によりますが、5600万円の基礎控除がございます。
基礎控除額は法定相続人が4人であれば5400万円です。
死亡保険金は非課税の可能性があります。
また、障害者手帳を取得している相続人がいれば障害者控除が適用できる可能性があります。
不動産の評価額によっては、相続税申告納税は不要なのではないですか。
本投稿は、2024年07月07日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。