相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税について

相続税について

相談者 長女
家族構成 父母 子3人(全員成人済み)

父が病気のため亡くなりました
遺産は
◎持ち家
(ローン完済済み、9/10父名義 1/10母名義)
◎死亡受取金1000万(受取人:長女)
のみでそれ以外資産はありません

持ち家には障害のある子と母が住んでいます

死亡受取金、家の名義含め相続税は
誰がどのくらい支払うのでしょうか?

税理士の回答

ご自宅の評価によりますが、5600万円の基礎控除がございます。

基礎控除額は法定相続人が4人であれば5400万円です。
死亡保険金は非課税の可能性があります。
また、障害者手帳を取得している相続人がいれば障害者控除が適用できる可能性があります。

不動産の評価額によっては、相続税申告納税は不要なのではないですか。

本投稿は、2024年07月07日 22時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続について

    母が死亡し、預貯金2000万円、自宅(売却予定、購入額500 万)と、保険金900万があります。 保険金の受取人は、長男(息子)です。 法廷相続人は、父、私...
    税理士回答数:  2
    2020年12月14日 投稿
  • 受取人死亡の生命保険について

    父母子(兄弟)4人家族 父が先に死亡し生命保険金500万(契約者父被保険者父)の受取人指定が母で あり保険金手続きする前に死亡した場合、母の法定相続人が均等...
    税理士回答数:  5
    2018年12月26日 投稿
  • 年金保険の相続について

    父が500万分 私の名義で、下記の個人年金保険に入ってくれていました。 私が60歳から10年に渡り50万ずつ年金として支給されるもの 契約者 子(私...
    税理士回答数:  1
    2023年12月29日 投稿
  • 相続税の生命保険について

    先日、父が亡くなり、現在相続の手続きを行っておりますが、生命保険の相続について下記の質問がございます。 (1)以下の契約の変動の生命保険契約があるのですが...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • 死亡保険金の相続について

    今年の1月に母が亡くなりました。 父は79歳でまだ健在ですが、母名義の自宅マンションを父ではなく別世帯の1人娘の私名義にしました。 マンションの価値は100...
    税理士回答数:  2
    2020年03月19日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413