相続税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告について

相続税申告について

国税局のホームページの路線価も書いてない、価値0円の原野の土地、北海道が2件、伊勢が1件あるのですが、相続税申告必要ですか?申告が必要なら具体的にどのようにしますか?

税理士の回答

 国税庁ホームページの「路線価図・倍率表」のうち、「倍率表」を見て下さい。物件所在地の地区に該当する「山林・原野」欄の倍率に当該物件の固定資産税評価額を乗じて評価しますが、もし、固定資産税評価額が0円ということでしたら、物件所在地の所在地の市町村で近隣の原野の単位当たり(例えば千平方メートルあたり)の固定資産税評価額を聴取して評価対象地の固定資産税評価額を算出し、これに当該倍率を乗じて評価します。

本投稿は、2024年09月24日 07時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税申告書の件

    相続税の申告書作成提出において、対象がない票も作成提出する必要があるのでしょうか?必要な票だけ作成提出すれば良いのでしょうか?例えば、第4票、第5票、第7票等は...
    税理士回答数:  1
    2020年04月21日 投稿
  • 相続税

    最近母がなくなり、家族が長男である私と長女の2人になりました。母の所有する不動産を相続することになるのですが、2件所有しており1件は今まで母が住んでいたマンショ...
    税理士回答数:  1
    2020年01月10日 投稿
  • 相続税について

    相続税について 不動産を何件か相続することになりました。 計算したら、基礎控除を超えて、相続税を申告しなくてはならないです。 今、申請書類を作成しているの...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿
  • 相続税の件

    現在、夫婦共有名義の「賃貸併用住宅」に居住中です。 どちらか一方が亡くなった場合 ・持分の50%を夫/妻に贈与するか ・長男に贈与するか〜相続税の関係...
    税理士回答数:  1
    2022年09月07日 投稿
  • 株主の件

    私は父親創業の会社で働いております。父は100%出資しております。この度父が亡くなりましたが、遺産相続が全て決まっておらず、父が出資した分について私の兄と揉めて...
    税理士回答数:  1
    2017年07月24日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437