税理士ドットコム - [相続税]不動産買い替え中に相続が発生した場合の特定小規模宅地等の特例の適用について - ご質問ありがとうございます。転居に伴い、特例が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 不動産買い替え中に相続が発生した場合の特定小規模宅地等の特例の適用について

不動産買い替え中に相続が発生した場合の特定小規模宅地等の特例の適用について

現在父と一戸建てに同居しています。
今住んでいる父の家を売ってその代金で新しい家を父が購入します。
転居は来年春の予定です。
万一、転居前に相続が発生した場合、特定小規模宅地等の特例は適用されないのでしょうか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

転居に伴い、特例が適用できるのか
不安に感じるかと思います。

ご記載いただいた通り、
万が一、転居前に相続が発生した場合、
小規模宅地等の特例を適用することは難しいと考えられます。

小規模宅地等の特例の適用する際には、
『相続開始の直前において被相続人が居住』
『申告期限まで居住・保有』
といった要件があります。

転居前となると、古い物件や仮住まいが
お父様の居住している場所と考えられ、
来年春の転居となると、
申告期限まで居住・保有の要件を
満たさないと想定されます。


なお、同じ場所に建替えるケースですと、
小規模宅地等の特例が使える可能性もありますが、
「売却・購入」という表現から
「建替え」ではないと推測しました。


ご相続が発生するタイミングは不確定ですので、
無事に転居が完了することを願っております。

ご参考になれば幸いです。

大変参考になりました。
丁寧で分かりやすいご回答をありがとうございます。

ご確認くださりありがとうございます。
お役に立てたのであれば幸いです。

本投稿は、2024年11月06日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 小規模宅地等の特例_家なき子特例の適用可否について

    以下の場合、小規模宅地等の特例(家なき子特例)は適用可能でしょうか? ご教授のほど、よろしくお願い致します。 【構成】 被相続人:父(配偶者他界、同居...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 相続における小規模宅地の特例の条件について

    父が亡くなり、相続税の支払いが間近です。 父の実家である祖父の家に小規模宅地の特例が適用できれば 相続税負担が軽くなるのですが、 父は景気が良い頃に自身が...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿
  • 家なき子の不動産相続

    我が家はこれまで賃貸暮らしでした。この度不動産相続が発生し、スーパーに貸している土地を相続しました。それと、実家の家(価値0)のみを相続して住み始めました(そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月21日 投稿
  • 相続税の小規模宅地などの特例について

    相続の「小規模宅地などの特例」についての相談です。 現在の状況は以下の通りです。 ・私名義の家を所有しておりますが、現在そちらには妻や子供が住んでおり、私は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月09日 投稿
  • コレって小規模宅地等の特例されますか?

    夫と父の共有名義の分譲マンションに住んでいます。両親は他の一軒家に住んでいます。もし父が亡くなり、マンションの父名義の持分を私(父の娘)が相続する場合、小規模宅...
    税理士回答数:  1
    2024年04月11日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426