相続税における未分割の債務 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税における未分割の債務

相続税における未分割の債務

遺言で財産についての配分が書いてあり、妻は自宅、収益不動産は子供A、金融資産は妻、Aとなっており財産については全てカバーされるものの、債務については何も記載がありませんでした。
諸事情で遺産分割協議をせず申告する場合、調べたところ債務について遺産分割協議をせず申告する場合債務については法定割合で引くようですが、その際に質問です。
今回のように財産については全て割合が決まっている場合でも未分割財産ありとして配偶者控除の特例、小規模宅地の特例が使えなくなるのでしょうか?それとも対象財産については配分が決まっているので使えますか?

税理士の回答

それとも対象財産については配分が決まっているので使えますか?

使えます。
一部未分割の申告をし、配偶者の税額軽減や小規模宅地の特例は分割されている財産に限り、適用できます。

本投稿は、2025年02月04日 06時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 債務の相続

    [財産内容] 不動産:120,000千円 現金:72,000千円 借入金:150,000千円(不動産購入の為) [相続人]息子2人 [分割内容...
    税理士回答数:  3
    2018年08月28日 投稿
  • 遺産分割協議書への債務の書き方

    光熱費や電話代などの金額の小さいこまごました債務が20件ほどあり、相続人A、Bはうち各1件、その他を相続人Cがすでに支払っています。 Webなどで記載例を見る...
    税理士回答数:  3
    2018年08月02日 投稿
  • 相続税申告書について

    お世話になります。 遺産分割協議書を銀行、証券会社に提出した後に、税務署の相続税相談で新たな相続財産や債務が見つかり、相続財産のその他の欄、債務その他の欄に書...
    税理士回答数:  2
    2024年12月04日 投稿
  • 代償分割の遺産分割協議書について

    土地を相続しましたが売却して相続人で分配する事になりました。 検討した結果、相続税や譲渡所得税及び健康保険等の関係から代償分割で対応したいと考えております。代...
    税理士回答数:  3
    2018年10月21日 投稿
  • 相続申告 未分割相続分

    祖母の遺産分割協議中に母親(祖母と同居)が亡くなりました。 祖母の相続税の申告は遺産分割協議が申告期限内にまとまらなかったため、未分割申告をしました。母の法定...
    税理士回答数:  1
    2025年01月22日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413