相続対策をはじめるきっかけ
父親も高齢になってきたので、将来の相続問題が気になっています。
ただ、うちは何も準備をしていません。
そろそろ、父親には相続対策をしてもらい、
相続が発生したときにかかる相続税を抑えたいと考えています。
しかし、父親は相続に対してあまり関心がないようです。
そういう父親に対してどのように切り出せば、相続問題を考えてもらえるのでしょうか。
財産などの話をすると、家族仲がこじれてしまいそうな気がして、
何もできていません。アドバイスいただければ幸いです。
税理士の回答

このような相談は多いのですが、正解はない、というのが正直なところです。
例としては、①病気になった時にどうして欲しいかの希望を聞く ②周囲が相続対策をしているということをそれとなく話してみる、などがいいかと思われます。
本投稿は、2016年12月23日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。