基礎控除未満の相続税の申告について
相続税の試算をした結果、現状では基礎控除未満ですが、
万が一の調査などにより基礎控除を超えたときのことを考えて、
納税額ゼロですが、申告することは一般的ですか。
税務書から問い合わせなどの可能性はありますか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
一般的とまでは言えませんが、おっしゃるとおり、税務調査で基礎控除額を超えた場合、納税額ゼロ申告の有無により修正申告か期限後申告かで加算税が変わってきます。
財産額が基礎控除額ギリギリの場合は納税額ゼロ申告しておく場合があります。
納税額ゼロ申告に対して税務署から問い合わせがあることはないでしょう。
本投稿は、2021年09月16日 17時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。