[相続税]小規模住宅の特例 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 小規模住宅の特例

小規模住宅の特例

税理士様

母名義のマンションに住んでいます。
母は別の場所に住んでいますが、もし、母が亡くなった際に、私の住んでいるマンションは、相続税の小規模住宅の特例を受けれるでしょうか?
母と一緒に住んでいないと、小規模住宅の特例を受けるのは、難しいのでしょうか?

税理士の回答

相談者様とお母様が「生計が一」の状況であれば、ご相談のマンションは「生計一親族の居住用」となりますので、お母様と同居でなくても他の要件を満たせば特定居住用としての小規模宅地の減額の特例が適用てきると思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年08月02日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の小規模住宅の特例について

    相続税の小規模住宅の特例について相談したく。 自分は賃貸に住んでいますが、一人住まいの母の家、土地を相続した際に、相続税の小規模住宅の特例が受けれるかを教えて...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿
  • 小規模住宅特例を受けるための建物名義について

    現在、義父母世帯と一緒に暮らしております。土地建物ともに義父名義です。 数年後を目途に、建物を建替えて新しくしたいという話を進めているのですが、 相続時に土...
    税理士回答数:  1
    2017年04月16日 投稿
  • 小規模住宅等の特例について

    小規模住宅等の特例についてお伺いします。 A(被相続人)B(Aの配偶者)C、D(子供2名) B、C、Dは法定相続人でC,Dは別居で自己所有物件に居住。 土...
    税理士回答数:  1
    2015年10月11日 投稿
  • 小規模住宅等の特例の適用について

    現在、母所有の土地、建物(1/2は子である相続人A名義で登記)に、母、A、Aの子二人で居住しています。母が死亡した場合の相続人はA一人ですので、遺産分割で協議に...
    税理士回答数:  3
    2016年12月12日 投稿
  • 小規模宅地の特例を受けられるか

    母が亡くなり、相続人は私1人です。 土地の名義は母になっています。 建物は母屋と離れがあります。 母屋は私の名義になっています。 離れは未登記建物となっ...
    税理士回答数:  2
    2017年05月24日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226