[顧問税理士]相続税の税理士報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 相続税の税理士報酬について

相続税の税理士報酬について

概算で総資産の見積もりを出してもらうかと思いますが、途中で思ったよりも多かった場合は税理士報酬が増え、少なかった場合は減るのでしょうか。
通常、手付金として半額を先に支払うかと思うのですが、その後はどうなるのかが大変気になります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

概算で総資産の見積もりを出してもらうかと思いますが、途中で思ったよりも多かった場合は税理士報酬が増え、少なかった場合は減るのでしょうか。
→税理士事務所によるかと思いますが、最終的に見積りと相応のズレがあった場合は、契約時から報酬額を変更させていただくこともあります。

通常、手付金として半額を先に支払うかと思うのですが、その後はどうなるのかが大変気になります。
→見積もりの半額を手付金でお支払いいただき、最終的な報酬額に変更があった際は、業務完了時にお支払いいただく残金で調整される税理士事務所が多いかと思います。

ご回答ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

あくまで一般論で決まりはありませんので、ご依頼される税理士事務所にご確認いただくのが一番かと思います。

本投稿は、2021年03月03日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の税理士報酬について

    相続人の代表者が相続税申告の税理士報酬を納めた場合、他の相続人に対して税理士報酬の負担を要求する事は可能でしょうか。また、相続登記料も相続人の代表者が一括して納...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿
  • 顧問契約した税理士の記帳代行の見積もりについて。

    人材派遣の会社をしています。 今年の3月末に設立して認可取得が11月で来年1月から稼働します。 来年1月からの顧問料については納得がいくのですが、遡って3月...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 相続税の税理士報酬について

    ネットで相続税申告を税理士に依頼した際の報酬を検索するとだいたい遺産の0.5〜1%と出てきますが、これは税務代理報酬のみで税務書類作成報酬は含まれていないのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月25日 投稿
  • 税理士報酬について

    税理士の方に相続税の手続きをお願いして、その税理士報酬を支払う時が来たのですが、相続財産を分配後に相続人ニ名の相続額の割合で請求書を送ると連絡が来ました。 私...
    税理士回答数:  3
    2020年07月05日 投稿
  • 遺産相続の税理士報酬について

    父の遺産約2億円を母、姉と3人で相続しました。 揉めたので僕だけが弁護士に依頼し代理人を立て、現金3000万を相続することとなりました。 来週が相続税の支払...
    税理士回答数:  1
    2016年06月02日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447