税理士ドットコム - [税務調査]反面調査された企業にその後本調査は来ますか - 一般的な事例として回答しますが、調査等について...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 反面調査された企業にその後本調査は来ますか

反面調査された企業にその後本調査は来ますか

反面調査された会社への税務署の追求について

例えばのお話で…教えて下さい、
泉区にある企業Aが税務調査を受けました。不明会計の疑いを指摘されそれに伴い
長浜区の企業Bに反面調査が入りました。

そこで企業Aのが不明会計だけでなく取引をした企業Bの不明会計も指摘されました。
この場合企業Bの扱いは以下どれになりますか?

①Aの調査終了後に泉区の税務署が長浜区の企業Bの税務本調査をする

②泉区の税務署としては長浜区の会社の事なので管轄外のため見て見ぬ振りをする

③泉区の税務署がすぐに管轄の長浜区の税務署に連絡。企業Bに近いうちに税務本調査に入る

上記のいづれかになるのでしょうか?
教えていただけますと幸いです

税理士の回答

一般的な事例として回答しますが、調査等について国税通則法にその手続き等が規定されています。国税通則法第30条に「更正又は決定はその処分を行う国税の納税地を所管する税務署長が行う」と規定されています。そのことから③となると思います。また、署が違うから見逃すということになると職務上重大な問題がでてきますね。一般的には企業Àの調査署から企業Bの管轄の税務署へ連絡し、国税通則法第74条の9の規定に基づき事前通知を行い、臨場となりますが、場合によっては国税通則法第74条の10の規定により無通知もある場合があるので、関与されている税理士さん等に説明しすみやかに修正申告書の提出を行ったほうが良いのではないですか。

本投稿は、2018年11月27日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 反面調査された側に追徴課税はかけられるのでしょうか

    反面調査された側への税務署の追求についてです 例えばのお話で…教えて下さい、 某北区にある企業Aが税務署から税務調査を受けました、脱税の疑いがあかもと ...
    税理士回答数:  2
    2018年10月29日 投稿
  • 税務調査と管轄地域について

    商取引もない普通の一般人です。 税務調査を行う税務署には土地管轄というものがありますか? 私は現在、仕事も生活もすべて青森県で完結していますが、私が何か...
    税理士回答数:  1
    2015年10月23日 投稿
  • 税務調査での中小企業倒産防止共済の別表添付漏れ指摘

    税務調査で中小企業倒産防止共済の明細添付漏れを指摘され損金800万円を否認されました。 顧問税理士事務所へ記帳含め決算まで依頼していますが、担当者のミスのよう...
    税理士回答数:  1
    2018年06月13日 投稿
  • 兼業、副業に対する企業調査について

    現在、サラリーマンでありながら、子供達の学費に充てるため、勤務先以外での収入を得ております。適正に申告納税することから、個人事業として税務所に登録し兼業としてお...
    税理士回答数:  1
    2017年06月18日 投稿
  • 税務調査での私用車の指摘

    有限会社(家族3人のみの会社)で、税務調査で自家用車を私用に使っているということで指摘されました。 顧問税理士も、今までの税務調査でも指摘もなく当たり前のよう...
    税理士回答数:  1
    2015年12月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234