税理士ドットコム - [減価償却]ゲーム機は償却資産でしょうか? - PS5は、法人が業務用として購入し、使用している場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. ゲーム機は償却資産でしょうか?

ゲーム機は償却資産でしょうか?

法人を営んでいます。
事業の一つに家庭用ゲームについてのブログ等の運営があり、ブログ執筆用にPS5を購入しました。

購入費用が10万円を超えており規定では償却資産になると思うのですが、償却資産になるでしょうか?

償却資産になる場合、種類は「6.工具、器具及び備品」でよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

PS5は、法人が業務用として購入し、使用している場合、償却資産に該当します。

理由
事業用資産:家庭用ゲームに関するブログ執筆目的で使用。
10万円超:少額減価償却資産の特例を適用しない場合、減価償却が必要。
償却資産申告:固定資産税の対象。

種類
「6.工具、器具及び備品」に分類されます。

対応策
一括償却資産(20万円未満)や特例適用を検討可能。
償却資産申告書を自治体へ提出。

本投稿は、2025年01月30日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却について

    少額減価償却資産についてです。1月決算の青色申告をしています。1月に25万円のコピー機を購入し支払いも1月中に支払いをしています。ただこのコピー機は翌月の2月か...
    税理士回答数:  1
    2018年01月27日 投稿
  • 減価償却資産について

    今年、キッチンカー事業を始めたのですが、事業開始に伴いさまざまな備品を購入しました。その中で、キッチンカーに設置する冷蔵設備等の電源として、ポータブル発電機(持...
    税理士回答数:  3
    2023年11月01日 投稿
  • 減価償却資産計上のタイミングに関して

    今年4月より個人事業主として開業し、来年には確定申告をする予定です。 先日、家庭用のインバーター発電機(定価で20万円程度)を購入しました。 法定耐用年数が...
    税理士回答数:  3
    2022年04月23日 投稿
  • 減価償却について

    昨年10月に個人事業を開業しました。自家用の車両を事業用に使っているのですが、非業務用の償却費の計算で資産としての計上額を算出しました。購入したときから2年ほど...
    税理士回答数:  1
    2019年01月04日 投稿
  • 一括償却資産の償却費について(所得税)

    借りていた店舗に一括償却資産に計上していた暖房機がありました。 転居先には、その暖房機は必要がなく、旧店舗に置いてきました。 未償却残があと1年ありますが、...
    税理士回答数:  1
    2022年08月25日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,288
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,306