[減価償却]保証延長サービスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 保証延長サービスについて

保証延長サービスについて

青色申告をしているフリーランスカメラマンです。
296,000円のカメラを購入するにあたり、15,000円の保証延長サービスに加入しようと考えております。
その場合300,000万円を超えてしまい特例減価償却ができないのでしょうか。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

保証延長サービスは固定資産の取得に直接要する支出ではありませんので、カメラの取得費は296,000円です。
30万円未満の少額減価償却資産の特例の適用を選択することはできます。

ご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2022年05月01日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランスカメラマン(非居住者)の撮影料

    現在、日本と租税条約を結んでいる欧州の国で、ワーキングホリデービザで滞在しています。 住民票は日本に置いたままですが、税務署に問い合わせたり、国税庁のホームペ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月04日 投稿
  • 減価償却期間の延長

    法定耐用年数を過ぎた中古物件を購入しました(軽量鉄骨:築22年、法定耐用年数19年)。建物価格は按分して360万円です。 通常、法定耐用年数をすぎた物件の減価...
    税理士回答数:  2
    2018年05月04日 投稿
  • 減価償却 途中から延長

    アパートを建てまして22年の減価償却設定しています。今3年目ですが減価償却期間を22年から30年に延長は出来ますでしょうか? 背景として自分の家も買い、毎...
    税理士回答数:  1
    2020年02月25日 投稿
  • カメラとレンズの減価償却

    現在、カメラとそのレンズの購入を検討しています。 私は青色申告ですので、特例を利用して30万円未満(29万9999円以下)なら、一括で減価償却が可能ということ...
    税理士回答数:  2
    2017年11月03日 投稿
  • 減価償却期間の延長は可能?

    お世話になります。 現在、会社員をしておりますが今年より副業で産業用太陽光発電設備を設置し、売電収入を得る予定です。 同時に個人事業主の開業届を提出...
    税理士回答数:  1
    2018年01月11日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414