取引先の広告費をクレカで立替している場合の勘定科目について
タイトルにも記載しておりますが、現在取引先様の広告費を毎月クレカにて私の方で支払い、後日請求書払いにて売掛としておいて、振り込まれるようにしております。
(勘定科目などはマネーフォワード使用)
その際に
クレカにて広告費引落計上日の科目
借 立替金 〇〇円/ 貸 未払金 〇〇円
立替金とその他売上を請求書発行した時の科目
借 売掛 〇〇円/ 貸 売上 〇〇円
請求書のものを振り込まれた際の科目
借 普通預金 〇〇円/ 貸 売掛金 〇〇円
のように勘定科目にしているのですが、これだけだと立替金の部分が記載がない状態になってしまってます。
どのようにしたら、教えたいただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

立替金とその他売上をいっしょに請求して、その合計が振込まれるのであれば、合計を売上に計上して、立替えた広告費を経費に計上することになると思います。広告費/立替金 の処理をすれば良いと思います。
ありがとうございます。
広告費/立替金については、新たに勘定科目作成すれば良いということでしょうか?
クレカの分
借 立替金 〇〇円/ 貸 未払金 〇〇円
経費にする分
借 広告費 〇〇円/貸 立替金 〇〇円
ってことですか?あまりこの部分詳しくなくて何度も聞いてしまい、申し訳ございません。
よろしくお願いします。
本投稿は、2023年02月15日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。