税理士ドットコム - 社員旅行中に会社で負担した飲食代の勘定科目 - ご回答申し上げます。社外の人が参加していない社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 社員旅行中に会社で負担した飲食代の勘定科目

社員旅行中に会社で負担した飲食代の勘定科目

社員旅行中に会社で負担した飲食代(居酒屋)の勘定科目を教えてください。

税理士の回答

ご回答申し上げます。

社外の人が参加していない社内だけの集まりの飲食代については、「福利厚生費」で仕訳入力されるのが宜しいかと存じます。

以上、ご参考になりますと幸いです。

ご回答誠にありがとうございます。
取引先も社員旅行に同行し、旅費や飲食代も当社で負担しております。
この場合、飲食代は例えば社内と取引先の人数で按分し、福利厚生費と交際費に分けるべきでしょうか。

ご返信ありがとうございます。

取引先の方もいらっしゃる場合は、取引先の旅費交通費・飲食代は勿論のこと、従業員分も含めて、全て「交際費」科目で処理する必要があります。

以上、ご参考になりますと幸いです。

本投稿は、2023年08月31日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社員旅行時の夕食負担の勘定科目

    社員旅行時の夕食負担を会社で行いました。当該勘定科目は、福利厚生費でよろしいでしょうか。 また、社員旅行の新幹線代は、福利厚生費、旅費交通費のどちらを使用すれ...
    税理士回答数:  1
    2023年05月02日 投稿
  • 飲食代の勘定科目について

    新規の取引先を紹介してもらう為、紹介元(取引はしていない)の飲食店で飲食をしました。(飲食をしながら商談のような形です) ※飲食店の営業中にいく為、何も頼まず...
    税理士回答数:  2
    2022年05月04日 投稿
  • 宣伝用の飲食代の勘定科目について

    観光者向けに、市内の飲食店のメニューや営業時間等を会社のSNSで紹介しようと思っています。写真付きで紹介するため、実際にメニューを頼むのですが、この場合に支払う...
    税理士回答数:  1
    2022年06月30日 投稿
  • 勘定科目を教えてください

    青色申告65万控除の個人事業主です。 ウォーターサーバーの会社に勤めていて、サーバーの使い方や、良さ、便利さをお客様に伝える為、自宅兼事務所にも置いている...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿
  • 勘定科目について教えてください

    建設業許可を取得し、金看板を作成しました。 費用は14300円かかりました。 この時の費用の勘定科目を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2022年11月16日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445