個人事業主からの請求書をもらっていません
当方は法人で個人事業主にこちらから支払明細書(消費税の記載なしの本体価格のみ記載)を発行し、それを渡して振込をしています。
個人事業主からは請求書を自体を発行してもらっていません。かれこれ20年ほどそのようにしています。
顧問税理士にそれでいいのか質問したところ、問題ないとの回答でしたが、必ずしも請求書は必要ないのでしょうか?
相手が非課税業者なので、消費税控除はできませんが、現在は8%までは控除が認めれているので、例えば10000円なら、そのうち8%を内税請求として処理しているといわれました。
税理士の回答

請求書がなくても法人税法上は問題ありませんが、取引の正当性を証明する書類は必要です。消費税の仕入税額控除には原則インボイスが必要ですが、経過措置で一部控除できる場合も。個人事業主に請求書発行を依頼し、難しい場合は他の書類を保管。顧問税理士に消費税の取り扱いを再確認しましょう。
本投稿は、2025年02月19日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。