[経理・決算]出金伝票について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 出金伝票について

出金伝票について

個人事業主をしています。
市販の出金伝票を使用しているのですが承認印や係印とかかれた欄があります。
こちらは印鑑を押した方がいいのでしょうか?

税理士の回答

事業主本人が、経理をされていれば、承認印、係印の押印は、特に必要ないと考えます。

事業主の妻が青色専従者としてやっている場合はどうなりますか?

奥さんが経理担当であれば、書体で、奥さんが書いた伝票と判断できると思いますので、押印は特に必要ないと考えます。

全く別の人が書く場合に印鑑などが必要ということですか?

書くのは妻と本人以外はないですが、その場合は内容を書くだけでそのほかは必要ないですか?

認印は、誰が伝票を作成したか、その伝票を誰が承認したかを明らかにする為に、承認印、係印を押印します。
しかし、事業主と配偶者であれば、その押印を省略しても特に問題はないと考えます。

本投稿は、2019年09月11日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 出金伝票

    65万控除をしています個人事業主です。 上司へのプレゼントとしてワイングラスを購入しましたが、領収書をなくしてしまいました。 10800円なのですが出金伝票...
    税理士回答数:  2
    2019年03月18日 投稿
  • 出金伝票

    領収書の出ないものは出金伝票に書くようにしてるんですけど、交通費(バスなど)の場合は〇〇〜〇〇と区間別といいますか、ここからここまでいくら、乗り換えてここからこ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月12日 投稿
  • 出金伝票

    飲み会の時など領収書が出ないのですが、無しでも大丈夫ですか? 会計ソフトを使っているのですが、出金伝票は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月08日 投稿
  • 出金伝票はノートでもいいですか?

    出金伝票は、出金伝票の用紙ではなくノートに書いても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 出金伝票 ガソリン代について

    個人事業主です。確定申告にガソリン代を経費として提出するのですが、レシートを保存していますが、文字がうすれてるのも多いのですが、出金伝票に書き直して、 書類と...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364