正社員しながらメールレディをしています、住民税について知りたいです
今年の3月より正社員として勤務しています
確定申告などは全て会社がしてくれています
今月からメールレディの副業を始めました。
月に10万程度、来年の3月頃まで続けようと思っています
質問なのですが、よく普通徴収にすればバレないと見かけますがどの紙をどこで貰ってどこに提出すればいいでしょうか?
完璧に職場にバレないようにはできるのでしょうか
来年の4月から転職して新しい場所で働き始めますが、その時は次の職場の確定申告時に普通徴収にすればいいのでしょうか?
分かりにくい文書ですみません
税理士の回答

竹中公剛
質問なのですが、よく普通徴収にすればバレないと見かけますがどの紙をどこで貰ってどこに提出すればいいでしょうか?
確定申告書の2表に住民税に関する欄があります。
そこに、住民税は自分で納めるのチェックを入れるだけです。
税務署に出す確定申告です。
完璧に職場にバレないようにはできるのでしょうか
何でも完璧は難しいです。
99.9%は、大丈夫でしょうが。
来年の4月から転職して新しい場所で働き始めますが、その時は次の職場の確定申告時に普通徴収にすればいいのでしょうか?
住民税の特別徴収=会社で納めるは、令和5年分が、令和6年6月から会社で納めます。
ので、R5.12月の会社と、令和6年の6月からの会社が違えば、特別徴収はできません。
全て、普通徴収になります。
新しい会社が、特別徴収することはありません。
本投稿は、2023年12月20日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。