配当金の住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 配当金の住民税

配当金の住民税

信用金庫の出資金の配当金の住民税について
相続で出資金の権利を引き継ぐと年間10万弱の配当金が入ることになります。その際、耳に挟んだのが確定申告をしなければならないと言う事です。配当金が10万以下なので申告不要を選択できるが源泉徴収の中に住民税が含まれていなのでどちらにせよ住民税の申告をしなければいけないと言う事でしょうか?

税理士の回答

ご質問のケースではおっしゃる通り、住民税の申告は必要となります。

ご返答ありがとうございます。
今年度の確定申告から申告するとして今まで確定申告でしていなかった分はどうすれば良いのでしょうか?

お住まいの市町村へご連絡ください。

ありがとうございます。知らないって怖いですね。

本投稿は、2024年05月19日 01時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税の申告について

    JAの准組合員で200円程の出資配当金があります。 この場合、住民税の申告は必要でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年12月06日 投稿
  • 農協の出資配当金

    約1年前、農協から数円の振込がありました。 おそらく准組合員の出資配当金(自宅に通知は届いておりません)だと思うのですがこれくらい少ない金額でも、住民税の確定...
    税理士回答数:  1
    2021年09月07日 投稿
  • 株取引特定口座(源泉徴収あり配当受入あり)の確定申告について

    特定口座(源泉徴収あり配当受入あり)株取引をしています。 上記の場合、配当金と損益通算され確定申告不要ですが配当金控除を受けるため確定申告した場合について教え...
    税理士回答数:  2
    2018年06月24日 投稿
  • 株確定申告

    会社に勤めていて75歳の母親を扶養してます。 取引している証券会社は1つで、源泉徴収ありの特定口座です。 譲渡損失の申告を去年に引き続きするのですが、一...
    税理士回答数:  3
    2021年03月13日 投稿
  • 特定口座の住民税還付は?

    昨年、給与も株もあまり稼げていなく 株は特定口座(源泉あり)ですが譲渡損益の相殺で配当金が気持ちプラスになりその配当金に所得税(15%)と住民税(5%)が...
    税理士回答数:  5
    2020年02月15日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,498