海外赴任時の住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 海外赴任時の住民税

海外赴任時の住民税

今年の12月末に海外へ赴任します。妻子は年度末まで日本に在住します。この場合、翌年の住民税は課税されるのでしょうか?

税理士の回答

来年の1月1日時点で住民票が無ければ、ご主人自身の住民税は課税されません。市町村の役場で海外転出届を提出することで住民票を抜く手続きをします。
奥様・お子様は年度末(3月末?)まで残られるのでしたら、課税される所得がありましたら、その部分は住民税が課されることとなります。

お返事が遅くなって申し訳ありません。素人の質問に丁寧にお答えいただき有難うございました。明快に理解できとても安心できました。

本投稿は、2019年09月26日 08時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,371
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,483