税理士ドットコム - 株 特定口座源泉徴収なし 利益5万円 書籍や通信費など8万円 住民税申告必要? - 所得税の確定申告をしてください。国税庁のホーム...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 株 特定口座源泉徴収なし 利益5万円 書籍や通信費など8万円 住民税申告必要?

株 特定口座源泉徴収なし 利益5万円 書籍や通信費など8万円 住民税申告必要?

株とFXで利益が5万円ほど去年ありました。
株の方が特定口座で源泉徴収なしです。

書籍や通信費などに8万円ほどつかいました。

住民税の申告は必要でしょうか?

税理士の回答

所得税の確定申告をしてください。
国税庁のホームページ確定申告の作成コーナーに記載例があります。
参考にして、ください。

住民税の申告は必要でしょうか?

所得税申告をすると住民税は、しなくても、確定申告の申告内容が市町村役場に連動されます。
書籍や通信費などに8万円ほどつかいました。

経費ですので、差引してください。
源泉口ありをお勧めします。理由は、確定申告しても、しなくても、良いからです。

ありがとうございます。
ただ、去年の利益で確定申告の期限を過ぎてしまったので、経費を入れたらマイナスなのでしなくても良いならそのままにしておきたいのですが、大丈夫でしょうか?

源泉口ありだと20万円以下の利益の場合でも払わなくても良い所得税も引かれてしまうのでしょうか?

原則は、すべきですが、少額なので、
税務署の担当から問い合わせがあれば、対応するということに、致しましょう。悩みます。

本投稿は、2020年05月01日 01時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234