メールレディの確定申告、住民税について
4月から無職になり現在休職中です。
お金がないのでメールレディを今月からはじめ、3万円ほどの収入になりました。
1月から4月は普通に仕事をしていたので38万を超える所得はありました。
その場合で、この3万円は確定申告と住民税に課税されるのでしょうか、すみません。
お応えお願いします。
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円(令和2年から)以下であれば、所得税は非課税になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、課税になり、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、住民税については、合計所得金額が45万円以下であれば、非課税になり、申告は不要になります。
ありがとうございます!
すみません、合計所得とは手取りのことでしょうか。
また、令和2年からというのは今年の4月からのことですか?
よろしくお願いします。

出澤信男
1.合計所得金額は、上記の算式で計算した給与所得金額と雑所得金額の合計になります。手取ではありません。
2.令和2年からというのは、2/1月-2/12月になります。
重ね重ねすみません。
仕事をやめるときに源泉徴収票をもらったのですが、そこに77万と記載がありました。令和2年のものになります。

出澤信男
退職された会社からの源泉徴収票に記載されているのは、令和2年の給与収入(77万円)になります。
それが直接、1の給与所得になるということですか?
本当にお金のことに疎くてすみません。

出澤信男
源泉徴収票の支払金額が77万円であれば、給与所得金額は以下の様になります。
収入金額77万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額22万円
ありがとうございます!
22万+雑所得で45万以下なら住民税は課税されないってことで大丈夫ですかね。
それでしたら申告も特にしなくて大丈夫でしょうか。

出澤信男
合計所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税になり、申告の義務はないと思います。市区町村によっては、45万円以下でも住民税の均等割が課税になるところもあるようです。念のため、お住まいの市区町村に確認された方が良いと思います。
検索してみました。
38万円以下だそうです。細かいところまでありがとうございました!
本当に助かりました!
本投稿は、2020年07月11日 04時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。