大学無償化
シングルマザーで現在高校2年生の子供がおります。
大学無償化を利用して大学進学を考えています。大学無償化の申請は下記のように分けられておりますが、自分がどの区分になるのかを自分で調べる方法はあるのでしょうか?
もしくは、どこかに依頼して確認することは出来るのでしょうか?
非課税世帯ではないので第2か第3どちらになるのかを知りたいです。
所得基準は「第1区分」・「第2区分」・「第3区分」の3つに分けられています。「第1区分」が「住民税非課税世帯」、「第2区分」・「第3区分」が「それに準ずる世帯」です。
税理士の回答

税務とは関係ないですが・・・こちらで大まかな目安は分かると思います、
■文部科学省 高等教育の修学支援新制度に係る質問と回答(Q&A)
支援対象者の要件(個人要件)等 <所得に関する要件と目安年収>
https://www.mext.go.jp/content/20200312-mxt_gakushi01-100001055_01.pdf
■日本学生支援機構
(2)家計基準(収入基準・資産基準)https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/shikaku/yoyaku.html
本投稿は、2020年10月29日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。