[住民税]大学無償化 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 大学無償化

大学無償化

シングルマザーで現在高校2年生の子供がおります。
大学無償化を利用して大学進学を考えています。大学無償化の申請は下記のように分けられておりますが、自分がどの区分になるのかを自分で調べる方法はあるのでしょうか?
もしくは、どこかに依頼して確認することは出来るのでしょうか?
非課税世帯ではないので第2か第3どちらになるのかを知りたいです。
所得基準は「第1区分」・「第2区分」・「第3区分」の3つに分けられています。「第1区分」が「住民税非課税世帯」、「第2区分」・「第3区分」が「それに準ずる世帯」です。

税理士の回答

税務とは関係ないですが・・・こちらで大まかな目安は分かると思います、

■文部科学省 高等教育の修学支援新制度に係る質問と回答(Q&A)
支援対象者の要件(個人要件)等 <所得に関する要件と目安年収>
https://www.mext.go.jp/content/20200312-mxt_gakushi01-100001055_01.pdf

■日本学生支援機構
(2)家計基準(収入基準・資産基準)https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/shikaku/yoyaku.html

本投稿は、2020年10月29日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 大学無償化法に伴う非課税世帯

    はじめまして。大学無償化法に伴う非課税世帯についての質問です。私(世帯主)は30年度の課税証明で非課税世帯ではありません。所得割は0円、市県民税は5,500円で...
    税理士回答数:  1
    2019年06月04日 投稿
  • 大学無償化法 非課税世帯のアルバイト収入について

    私立大学2年生、家庭は住民税非課税世帯です。アルバイトを新しく始めたいのですが、年間何万円までなら非課税世帯のままになりますか? 両親、私の3人暮らし...
    税理士回答数:  1
    2020年01月27日 投稿
  • 大学無償化

    現在無償化対象の大学の1年の息子がいます。 自宅通学です。 私の年収150万 税込 次男 来年から高校 単身赴任の夫  住民票は移していませ 年収3...
    税理士回答数:  1
    2019年12月10日 投稿
  • 高校無償化

    東京都 現在中三生 所得割額が数千円超えています。対処法を教えてください。ちなみに、今年中にふるさと納税をすれば来年の高校入学で無償化対象になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 大学無償化法に該当する要件について

    10月から海外現地法人で働きます。住民票は残しますが、国内で給与は貰わないので2020年度所得税はゼロになります。住民税も来年6月以降はゼロになります。この場合...
    税理士回答数:  1
    2019年05月23日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,123
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227