住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

2020年6月でパートを退職しましたが今年の収入は43万でした。その他に仮想通貨・FX・競輪・ポイ活等で得た収入が12万ほどあります。
パートでは源泉徴収されていなく、確定申告はしない予定なのですが、住民税の申請はしないといけないのでしょうか。

税理士の回答

2020年6月でパートを退職しましたが今年の収入は43万でした。その他に仮想通貨・FX・競輪・ポイ活等で得た収入が12万ほどあります。
パートでは源泉徴収されていなく、確定申告はしない予定なのですが、住民税の申請はしないといけないのでしょうか。


住民税の申告は、します。
よろしくご理解ください。

初めての事でよく分からず・・・
ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年11月11日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 退職したパートの住民税の特別徴収について

    2018年3月いっぱいで当社を辞めたパートがいます。 2018年1月~3月は月額報酬が7万円以下で扶養対象内だったのですが、その後、別の会社に転職しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月04日 投稿
  • 仮想通貨 住民税について

    無収入で 仮想通貨をお試し程度でかなりの少額購入しています。 ゲームなので得た仮想通貨もあるのですが売ってない場合は利益にはなりませんか❓ 売った...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿
  • ポイ活に対する諸申請について

    社会人で毎年勤め先で年末調整をしています。 最近になって、ポイ活でのポイント稼ぎを始めました。ポイ活はアンケート回答、案件完了により付与されるものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 仮想通貨の住民税

    仮想通貨による雑所得が20万以下で確定申告をしなかった場合、市区町村への住民税の申告をしなければならない。 と書いてあったのですが、大学生で仮想通貨3〜5万程...
    税理士回答数:  1
    2017年12月31日 投稿
  • 仮想通貨 住民税について

    私は普通の会社員ですが会社に内緒で副業で仮想通貨をしています。そこで年間20万以下の副収入で住民税の申告方法を教えて頂きたいです。
    税理士回答数:  1
    2020年09月03日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310