住民税について
私は大学2年です。私の住む地区では勤労学生で前年の合計所得金額が65万円以下(このうち給与所得等以外の所得が10万円以下)の人が住民税免除なのですが、チャトレ で32万円、バイトで25万円稼ぎました。
こうした場合は住民税の申告をしなければならないのでしょうか。またする場合はどのような手順を踏まなければならないのでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
住民税については、以下の様に合計所得金額が45万円以下であれば申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額25万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額32万円-経費=雑所得金額32万円
3.1+2=合計所得金額32万円
ありがとうございます!
大変助かりました!
住民税が申告不要であったとしても申告しないと税務調査が来ることはあり得るのでしょうか?
他のサイトで20万以上稼いだ場合申告しなければならないと見たので不安です。

出澤信男
20万円ルールは給与所得者に適用されます。給与所得者(年末調整をすることが条件)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、20万円ルールが適用される場合でも、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。確定申告が不要の場合は、税務調査が来ることはないと思います。
では住民税の申告はどちらにせよしなければならないということでしょうか?

出澤信男
先にご説明しました様に、合計所得金額が45万円を超えれば申告が必要になり、45万円以下であれば申告の義務はありません。
本投稿は、2021年01月16日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。