公務員の副業【住民税の普通徴収について】 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 公務員の副業【住民税の普通徴収について】

公務員の副業【住民税の普通徴収について】

副業を検討している市役所に勤める地方公務員です。
住民税の徴収についてですが、勤めている市役所が存在している市に居住している場合、住民税の徴収方法を普通徴収に変えられるのでしょうか?
まと、税務署へ確定申告をした際に、普通徴収を選択しなかった場合、
税務署→A市役所の市民税部署→A市役所の勤務している課
という流れで住民税が特別徴収されてしまうということでしょうか?

ご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

住民税の徴収についてですが、勤めている市役所が存在している市に居住している場合、住民税の徴収方法を普通徴収に変えられるのでしょうか?

→自治体によって取り扱いが異なる場合がありますので、お勤めの市役所でお聞きください。
但し、副業がアルバイトなどの給与所得であれば普通徴収の選択はできません。

まと、税務署へ確定申告をした際に、普通徴収を選択しなかった場合、税務署→A市役所の市民税部署→A市役所の勤務している課> という流れで住民税が特別徴収されてしまうということでしょうか?

→ご記載の通りです。

税金の問題以前に公務員は副業が法令で禁止されていると思います。

本投稿は、2021年01月28日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 大阪市での副業分の住民税徴収を普通徴収にできるか?

    数ヶ月前より日雇い派遣での副業を行い収入を得ましたが、本業に知られないように住民税等を納付したいと考えています。 そのためには本業の所得税と合わせて天引きされ...
    税理士回答数:  3
    2019年12月22日 投稿
  • 地方公務員の副業、住民税について

    現在地方公務員として働いています。(公立病院で働く医療職) 現職場は今年度で退職予定であり来年4月からは別の機関(公立ではない)で働く予定です。 公務員...
    税理士回答数:  4
    2020年11月04日 投稿
  • 住民税の普通徴収について

    本業(会社員、給与、年末調整済み) 副業(ホステス、報酬) で確定申告をし、住民税の徴収を普通徴収にすると本業分も普通徴収で納める事になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 住民税の普通徴収について

    昨年の8月に転職して、その会社で年末調整をしてもらい、入社前に2ヶ月で辞めてしまった前職の分を確定申告しました。 先日、市役所から平成31年度市民税、県民税の...
    税理士回答数:  1
    2019年06月08日 投稿
  • 副業 住民税の普通徴収について

    去年副業をし、15万円ほどの収入を得ました。本業では給与所得を得ており年末調整も終わっています。なので確定申告は必要なく、住民税の申告は必要かと思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月24日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278