住民税はいくらからでも納めるの?
学生専業チャットレディとして働く時に、43万円以下は住民税の納付は必要ないのでしょうか?
また、報酬−経費の所得?が43万以下を証明する書類はどこに行けばもらえるのでしょうか?
親の扶養にも入っているので、43万以下でも、住民税や所得税が上がってしまうのでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
チャットレディでの所得は雑所得になり、所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
他に所得がなければ、この雑所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり確定申告は不要になります。また、45万円以下(住民税の非課税限度額)であれば申告の義務はありません。なお、所得証明書のためには、申告義務がなくても申告をするれば、市区町村は所得証明書を発行します。
回答ありがとうございます!
住民税も所得税と同様に雑所得合計の金額で大丈夫でしょうか?

出澤信男
所得税、住民税の非課税ということであれば、雑所得金額(合計所得金額)がそれぞれ、48万円以下、45万円以下であれば大丈夫です。
そうなんですね、ありがとうございました(^^)
本投稿は、2021年05月10日 22時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。