住民税の請求方法について
私は親の扶養に入っていない大学生です。
昨年はアルバイトをほとんどしていないので、住民税が非課税でした。
現在は、本業に昼のアルバイトをしていて、副業で業務委託のメンズエステ店で働いています。
この場合、メンズエステ店での収入がいくらを超えたら住民税が発生しますか?
また、その住民税の払い方についても教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
住民税の申告は税金がかからなくても行った方が良いです。所得証明書などを求められた場合、住民税の証明書が発行できるからです。
税金は所得が45万円を超えると所得割が発生し、その税金は毎年6月頃に来る通知書に記載、6月から翌年3月までに分割で支払います。
ご回答ありがとうございます。
今年の分の住民税については、来年の2月頃〜該当の市役所で申告すれば良いのでしょうか?

丸山昌仁
そのとおりです。来年2月~3月です。
ご丁寧に対応してくださり、ありがとうございました(^^)
本投稿は、2022年07月12日 04時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。