白色申告と障害者控除
障害者で自宅にて仕事しています。
2017年の売上が278万円になりそうです。
源泉徴収額は28万円です。
基礎控除 38万円
特別障害者控除 40万円
なのですが、税額はいくらになりますか?
278-38=240万円(所得)
240万円✕20%(税率)=48万円
48万円-40万円(障害者控除)=8万円
8万円が税額でよいでしょうか?
源泉徴収を28万円しているので、20万円還付であっていますか?
税理士の回答

白色申告と障害者控除
障害者で自宅にて仕事しています。
2017年の売上が278万円になりそうです。
源泉徴収額は28万円です。
基礎控除 38万円
特別障害者控除 40万円
なのですが、税額はいくらになりますか?
278-38=240万円(所得)
240万円✕20%(税率)=48万円
48万円-40万円(障害者控除)=8万円
8万円が税額でよいでしょうか?
源泉徴収を28万円しているので、20万円還付であっていますか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問の内容について、まず、障害者控除は税額控除ではなく所得控除となります。
質問の例に基づき、所得控除が基礎控除と障害者控除だけ(社会保険料控除等は無い)として記載してみます。
① 所得金額 278-38=240万円
② 所得控除額 38+40= 78万円
③ 課税所得金額 ①-②=162万円
④ 所得税額 ③×5%×1.021(復興所得税)=約82,700円
⑤ 源泉徴収税額 28万円
⑥ 差引還付金額 ⑤-⑥=約197,300円
こんな感じでしょうか、質問の所得税率が20%になっているのに何か意味があれば、計算結果は異なる可能性がありますが・・
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
本投稿は、2017年11月15日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。