[所得税]所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得について

所得について

仮ですが、相手(A社)から260000円もらいます。そこから220000円をこちらから(自分)→(B社)に支出したとします。その場合は自分は月4万円の所得
の認識で間違いないでしょうか。この場合、年間48万円以下で、確定申告の必要はないでしようか?

税理士の回答

相談者様のご理解の通りになります。

回答頂きありがとうございます。

本投稿は、2024年05月22日 22時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • Wワークと雑所得の確定申告について

    今年からWワークをしています。 確定申告は国税庁のサイトからやるつもりです。 A社から主な給与を得ていて、B社ではアルバイトをしています。B社では年間5...
    税理士回答数:  1
    2023年11月26日 投稿
  • ダブルワークの確定申告

    ご回答よろしくお願いします。ダブルワークを初めて、A社(年収120万円程度)では年末調整をしてもらいます。そしてB社(年収62万円程度)は自分で確定申告にいくの...
    税理士回答数:  2
    2021年09月04日 投稿
  • 掛け持ちアルバイトの所得税について

    お世話になっております。 この度、アルバイトで掛け持ちをすることになりました。 先に働いていたA社で毎月6万円ほど、毎月所得税は引かれていません。 追加で...
    税理士回答数:  1
    2023年06月13日 投稿
  • 所得税の計算方法について

    収入(令和4年度予定) A社…給料150,000円、B社…業務委託契約(雑所得?)1,150,000円 家内労働者等の必要経費の特例を使い、確定申告を行う場...
    税理士回答数:  2
    2021年12月14日 投稿
  • 掛け持ちの扶養条件、税金について

    質問さ せてください。 掛け持ちでパートをしております。 A社は今年の6月に退社して、1〜6月で 12万円のお給料をいただきました。 ...
    税理士回答数:  14
    2023年10月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367