定額減税について
定額減税についてよくわからず教えて下さい。
大学生の子供が1人いる非課税世帯、ひとり親です
定額減税仕切れない方で対象者は市役所から申請書が届くと聞いていたのですが、我が家には届いておらず収入も少なく所得税も支払っていないので対象外ということでしょうか
会社からの給料明細には
『定額減税未済額6万』
『定額減税額(所得税)0』
と記載があり、会社に聞いてもよくわからないみたいで解決しなかったので詳しく教えて頂けますでしょうか
よろしくお願い致します
税理士の回答

竹中公剛
市役所に確認ください。
漏れることもあるでしょうから、期限もあります。
必ず休み明けに確認ください。
理由も聞いてください。
会社からの給料明細には
『定額減税未済額6万』
『定額減税額(所得税)0』
と記載があり、会社に聞いてもよくわからないみたいで解決しなかったので詳しく教えて頂けますでしょうか
上記記載は、6/1現在に扶養者が二人いるということだけです。
6万円あっても、月々の所得税がなければ、0円です。
6-12月まで実施します。
所得税があれば、60,000円が少なくなります。
宜しくお願い致します。
教えて頂きありがとうございました。
市役所で確認しましたところ年収103万以上でも控除額が大きいので源泉所得税も非課税に当たるらしく定額減税は対象外との事でした。
本投稿は、2024年08月17日 02時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。