[所得税]継続的な売却とは? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 継続的な売却とは?

継続的な売却とは?

以前、貴金属アクセサリーを30万円以下の物を合計50万円以上売却すると課税対象になるのか?とご質問させていただいた者です。

あれから1年以上経ちますが、所有していたアクセサリーが多く、私も仕事をしながらですので実家に寄る機会も限られており、未だに遺品整理も終わっていない状況です。
そこで、定期的に片付けをしては出てきたアクセサリー等を買取店に持っていってるのですが相当の量があり、年間売却額が1000万を超えているかもしれません。

私の都合によっては月に1度の時もあれば多い時で4、5回持っていくこともあるのですが、これは事業所得とみなされてしまうのでしょうか?

遺品整理が終わればもう行くことも無いのですが、2年前の売却額が1000万を超える場合は申告が必要だとかという記載を見て、不安になり、ご質問させて頂きました。

ちなみにですが、1点30万を超えるものは無かったかと思います。

どなたかご回答お待ちしております。

税理士の回答

遺品整理で貴金属アクセサリーを継続的に売却し、年間売却額が1000万円を超える可能性があるとのことですね。原則、譲渡所得ですが、営利目的とみなされると事業所得または雑所得になる可能性があります。1点30万円以下のアクセサリーでも、年間売却額が多額なため、譲渡所得として課税対象となる可能性が高いです。ただし、遺品整理の一環であり、継続的な販売を目的としていない場合は、譲渡所得として扱われる可能性もあります。

本投稿は、2025年02月04日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 収入が暗号資産のみの場合の確定申告について

    お世話になっております。 現在無職ですが、暗号資産の売買による収入がある年と無い年があります(数百万円程度)。 暗号資産の収入は、基本的に雑所得、300...
    税理士回答数:  1
    2024年11月27日 投稿
  • 不動産譲渡所得税について

    叔父から相続した2件の不動産を売却しました。確定申告をするにあたり、税率、取得費、経費の考え方についてご教授ください。 「物件1」は戸建ての住宅で、1977年...
    税理士回答数:  3
    2019年10月03日 投稿
  • 趣味グッズをメルカリで売買。継続的・反復的の定義とは?

    会社員です。取引回数(数百件ほど。売7買3の割合)が多くなり2024年の売却額だけでみると多いです。まだ計算してませんが売却額に驚いたのでもし利益が20万以上と...
    税理士回答数:  2
    2024年11月30日 投稿
  • 家庭内の貴金属を50万以上売った場合

    家の大掃除をした際に押し入れの奥からでてきたアクセサリーを見つけ次第少しずつ売っていってるのですが、これは譲渡所得として課税対象になるのでしょうか? 多くの質...
    税理士回答数:  2
    2023年11月10日 投稿
  • 譲渡所得の申告について

    12月中に親から相続した空き家を売却するにあたり、譲渡所得税の質問です。 ①家の購入費用契約は210万円で購入の契約書があったのですが、銀行でお金をローンで借...
    税理士回答数:  3
    2019年10月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309