[所得税]助成金の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 助成金の課税について

助成金の課税について

フリーランスでいわゆるアーティストとして活動しています。
昨年ある企業が公募する助成金をいただきました。額としては100万円ほどになります。
こちらは確定申告の際に所得として計上する対象になってしまうのでしょうか?

助成金を全額昨年度の売上として計上してしまうと利益がでてしまう事になり税金の支払いなどが不安です。

お答えいただけると幸いです。

税理士の回答

助成金がご質問者様の仕事への報酬である場合は売上計上となりますが、
ただ単にいただけたものでしたら一時所得として計上となると思われます。
一時所得は50万円控除後の半分が所得になりますので、税負担も少なくすむかと思われます。

本投稿は、2019年03月11日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 助成金の収入計上時期について

    個人事業主です。 ボランティア休暇制度の導入により「ボランティア休暇制度整備助成金」を31年にもらいました。 ・平成30年7月1日付により交付決定し...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 助成金

    事業に係る借入金について、信用保証料を払い、その保証料について、市から助成金をもらいました。 この助成金は、繰上返済をして、保証料の戻りがあった場合には、助成...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 助成金は収入になる?

    ①不妊治療の助成金で受け取ったお金は、課税の対象ですか?一時所得として確定申告するのでしょうか? ②「医療費ー10万円ー受け取った助成金=医療費控除」で間違え...
    税理士回答数:  1
    2018年04月04日 投稿
  • 事業の助成金を一時所得として申請できますか?

    長野県で農業を営んでいる個人事業主です。平成30年度に「長野県JAバンク農機具等購入応援事業」により、JAより78万円程の助成金を頂き、農業用トラクター(約40...
    税理士回答数:  2
    2019年01月29日 投稿
  • 創業時の補助金・助成金の相談

    10月より新たに会社を立ち上げました。自己資金もあるのですが、補助金や助成金を極力活用したいと考えています。 JNET21などで調べてみたものの、創業・第二創...
    税理士回答数:  1
    2015年11月08日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238