個人事業主ですが収入のほとんどは給与所得で雇用保険を払ってます。解雇されたら失業手当は受給できますか
2児の母です。
個人事業届を出しフリーランスの身分ではありますが、事業所得はマイナスです。
メインの収入は扶養内(月収8万4千円程度のアルバイト)の給与所得で、雇用保険も支払っています。
今回のコロナで、会社都合で解雇された場合、失業手当は受給できますでしょうか?
またもし受給できるとしたら、大体いくらくらい受給できますでしょうか?現在のアルバイトは2年半居ます。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
開業届を出されて個人事業をされていると、失業手当は受給資格がないと思います。失業手当を受給するためには、開業届を出さないで求職に専念することが求められると思います。詳細は、ハローワークに確認された方が良いと思います。
ハローワークに問い合わせてみました。
失業手当は給付できるそうです。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年04月14日 00時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。