源泉徴収されていない場合の確定申告について
請負契約で検針の仕事をしています。報酬は毎月ばらばらですが、12万円を超える月が数回あります。
この12万円を超える報酬から源泉徴収される業務に該当していると思うのですが引かれておらず、支払調書の源泉徴収額も0円です。
会社に質問しましたが、回答がいただけずどうなっているのか分からないままで心配です。
源泉徴収されていないままで確定申告をしても大丈夫でしょうか?。
税理士の回答
こんにちは。
その場合には、そのまま申告納税をして下さい。
源泉徴収義務者の源泉徴収は、あくまで支払者の問題ですので、
源泉徴収されていなければ、その分も含めて、お金をもらってしまっているので、
申告して、年税額を納付すれば、あなた様の納税義務は履行されたことになります。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
こんにちは。分かりやすく教えていただけて助かりました。早々にご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2017年02月23日 10時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。