[所得税]借地立ち退き料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 借地立ち退き料について

借地立ち退き料について

立ち退き料が 一時所得にあたるのか 借地権の譲渡所得にあたるのかは 立ち退き時に交わす契約書の 内容で 決まるのでしょうか? 立ち退き料としてあるか、譲渡費用と書いてあるか の問題ですか?

税理士の回答

あくまで借地権が発生している前提ではありますが、契約書の内容によって変わるものではなく、借地権者であろうご相談者様からみますと「借地権を底地の所有者に対して売却した」ということが実態であると推測されますので、借地権の譲渡に係る譲渡所得に該当します。

ご回答、ありがとうございました。

本投稿は、2021年06月10日 08時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 借地 立ち退き料に関する税金

    相続で 得た借地上の建物を 立ち退き料を得て 更地にするのですが、建物の取得日は 登記した日が基準でしょうか 相続時は未登記でしたので 登記した日が ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月08日 投稿
  • 借地権譲渡の際の譲渡承諾料について

    借地権売買の際の、譲渡承諾料の取扱いについての質問です。 借地人(一般人)、買受人(建売事業者)のケースです。 借地権売買契約書において名変料、建替え承諾料...
    税理士回答数:  1
    2018年07月06日 投稿
  • 立ち退き料の領収書

    親から引き継いだ古い賃貸アパートを取り壊し、土地を売ろうと思っています。 現在3名の入居者がいますが、それぞれ立ち退き料として(迷惑料)+転居先の前家賃及び経...
    税理士回答数:  1
    2020年04月06日 投稿
  • 立ち退き料の領収書

    飲食店なのですが移転し新しい店舗に引越し営業する事に決まり立ち退き料が払われる事になりました 立ち退き料の領収書を大家に出す際、収入印紙は何円貼り、但し書きは...
    税理士回答数:  2
    2020年04月22日 投稿
  • 立ち退き料に対する領収書の印紙税について

    アパート建て替えに伴い転居をします。 大家から立ち退き料を貰えることになりました。 領収書を作成してお渡しするのですか、印紙は必要ですか? (営業ではないの...
    税理士回答数:  2
    2020年08月29日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,218