[所得税]譲渡所得と換価分割について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 譲渡所得と換価分割について

譲渡所得と換価分割について

父親が亡くなり親が住んでいたマンションを売却するつもりです。
母親は既に他界です。

子供は長男の自分と弟の二人です。
登記名義を一旦長男の自分にして最初売却益を換価分割にしようと思います。

ただこの際、売却時の名義である自分に譲渡所得が全てかかってしまうのですよね。

お互いに不公平感がないようにするためにお互いに同じ金額の譲渡所得がかかるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

また自分が仮に譲渡所得を全部一旦払うとしたら確定申告後振り込みをする形なのでしょうか?

税金・お金

税理士の回答

未分割財産の譲渡所得は以下のようになりますから、ご記載のように貴方一人に譲渡所得が課税される訳ではありません。
被相続人の名義のままでは売却できませんから、相続人の誰かの名義に登記変更しても課税に影響はありません。

(1)売却時に売却代金の取得割合が遺産分割協議等で決まっている場合
決められた取得割合で各人が譲渡所得の確定申告をします。

(2)売却時に売却代金の取得割合が決まっていない場合
①譲渡所得の確定申告期限までに取得割合が決まれば、各人がその取得割合に応じて譲渡所得の確定申告をします。
➁譲渡所得の確定申告期限までに取得割合が決まらなければ、各人が法定相続割合に応じて譲渡所得の確定申告をします。この場合、その後、取得割合が法定相続割合と異なっても、遡って修正申告や更正の請求はできません。

詳細は以下の国税庁タックスアンサーをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/joto/09/01.htm

本投稿は、2022年03月05日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 換価分割による譲渡所得について。

    この度祖父の土地を換価分割により相続しました。 それにより、本年度は譲渡所得として170万円程なります。 現在私は夫の扶養におり、専業主婦ですので無職です。...
    税理士回答数:  1
    2019年09月03日 投稿
  • マンション売却について

    親がなくなで親が住んでいたマンションを売却するつもりです。 子供は長男の自分と弟の二人です。 登記名義を一旦長男の自分にして最初売却益を換価分割にしようと思...
    税理士回答数:  2
    2022年03月05日 投稿
  • 換価分割による譲渡所得税について。

    祖父の土地を相続人5人で換価分割します。譲渡所得税についてお願い致します。祖父が土地を購入した時の評価格はわかりません。今と利益があるか不明です。土地の売買代金...
    税理士回答数:  1
    2019年07月02日 投稿
  • 換価分割による譲渡税

    現在、不動産約2500万の売却による換価分割を検討しています。相続人4人全てこの不動産の住人では無いため、分割後の譲渡税率は40%になるのでしょうか?それとも相...
    税理士回答数:  2
    2020年01月04日 投稿
  • 換価分割によって発生した譲渡所得税の節税について

    相続があり、法廷相続人が2名存在します。 遺産に土地があり、換価分割によって土地を売却し分割しました。 よって、譲渡所得税が発生しました。 状況を箇条...
    税理士回答数:  1
    2017年07月26日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259