個人事業主 月5万円の収入に関する質問
他に仕事などはしておらず、在宅の方で月5万円ほどの収入がありそうなのですが、その場合は税金は払った方がよろしいのでしょうか?
また、今後アルバイトも一緒にしていこうと考えているのですが、その場合は税金をどうしていけば良いかなども教えていただけるとありがたいです。
税理士の回答

出澤信男
開業届を提出していなければ、雑所得になり所得金額の計算は以下の様になります。
収入金額60万円-経費=雑所得金額
雑所得金額が48万円を超えれば、所得税は課税になり確定申告が必要になります。なお、経費については、家内労働者等の必要経費の特例55万円の適用を受けられる可能性があります。
また、他に給与所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2022年07月20日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。