税理士ドットコム - [法人税]期中合併後の決算時の税務申告について - > 合併時には合併に係る税務申告を行っております...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 期中合併後の決算時の税務申告について

期中合併後の決算時の税務申告について

当社は9月決算です。
期中の2月において子会社を吸収合併いたしました。合併時には合併に係る税務申告を行っております。
この度、9月決算の税務申告において、合併に係る別表などは再度作成する必要がございますでしょうか。

税理士の回答

合併時には合併に係る税務申告を行っております。

と記載ある。
この度、9月決算の税務申告において、合併に係る別表などは再度作成する必要がございますでしょうか。

再度は必要ない。継続の流れで分かる。

本投稿は、2025年09月13日 03時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 被合併法人の修正申告書

    被合併法人に対して合併する前までの決算期分について税務上の誤りがあった場合には、合併法人が過去の被合併法人の修正申告を提出することになるのでしょうか?修正申告は...
    税理士回答数:  2
    2025年05月01日 投稿
  • 吸収合併したときの減価償却について

    同じ代表取締役が法人会社2社を経営している会社で経理事務をしています。 役員は一人です。 10月21日に吸収合併することになりました。 仮に吸収される会社...
    税理士回答数:  2
    2022年11月17日 投稿
  • 合併時の別表5について

    期中に100%子会社を吸収合併(適格合併)しました。 被合併会社の最終の確定申告の別表5の残、例えば販売促進引当金が100残っていた (翌期首現在利益...
    税理士回答数:  1
    2016年01月08日 投稿
  • 合併会社の法人税申告書

    適格合併時の合併法人の法人税申告書について教えてください。 100%出資の子会社を吸収合併しました。 被合併法人の最終の法人税申告書の別表5の留保されている...
    税理士回答数:  1
    2015年12月19日 投稿
  • 取引先の会社が合併した場合の仕訳や確定申告での記入の仕方

    個人事業主として業務委託契約していた取引先の会社が昨年合併しました。取引はその後も合併先の親会社と継続しています。支払調書は合併先の会社のものに1枚にまとめられ...
    税理士回答数:  1
    2025年02月03日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,969
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,629