損益不算入の法人税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 損益不算入の法人税について

損益不算入の法人税について

損益計算書に記載する租税公課の金額は未払いの法人税の額も含めてよいのかわかりません。どうぞご教示下さい。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人税の金額を損益計算書で表示する場合には、租税公課ではなく法人税住民税事業税という科目(税引前当期利益の下)での表示になります。
そして、法人税申告書の別表4で加算調整して税額計算を行います。

ご回答ありがとうございました。先生のお教えを参考に、また今週末に決算書作成に励みます。こちらでは質問に迅速かつ的確なご指示を頂けるのでとても助かっています。今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年10月15日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226