税理士ドットコム - [消費税]輸出代行を利用した場合の輸出免税の適用について - 輸出免税は輸出許可書(インボイス)の輸出申告者...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 輸出代行を利用した場合の輸出免税の適用について

輸出代行を利用した場合の輸出免税の適用について

当社はBtoCの越境EC事業展開をしています。通常EMSで発送を行なっておりました。
今回、海外企業からまとまった取引のオファーがあり、海上輸送を行う予定です。その海外企業との取引実績がある日本国内の商社を介して輸出をしようと思います。

そこで質問なのですが、商社名義で輸出申告をすることになるのですが、当社は輸出免税の適用ができますか?

また、この場合当社から商社に商品売上を立てて、インボイス等は商社から海外企業へ発行してもらうことが必要でしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

輸出免税は輸出許可書(インボイス)の輸出申告者でないと適用を受けることができませんので、輸出申告者が商社であれば輸出免税の対象とはなりません。

ご返答ありがとうございます。

国税庁ホームページの次の制度は利用できないのでしょうか?
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/11/01.htm

名義貸し取引として所定の書類の交付を受け、交付を受けた書類の写しを確定申告書に添付することで、リンクされた制度の適用を受けることはできます。
文面からは商社名義で輸出申告と記載されているだけで、名義貸し取引との判読ができなかったため原則的取扱いを回答しました。

説明不足でした。すみません。

海外企業の要望もあって、その商社を使うことになります。いわゆる名義貸しのような状況で当社でフォワーダーと契約して輸出の名義人だけ商社という形です。

物流と商流から考えると当社→フォワーダー→海運業者→海外企業となり、当社と海外企業の売買契約で関係書類も揃えようと思うのですが、輸出申告だけ商社の名前が出てくると税務署から指摘が入るのでしょうか?

それを回避するために帳簿上商社への売掛金を立てて商社経由で代金回収をした方が良いのでしょうか?

ご自身が追加質問でリンクされた制度をよくご確認ください。
インボイス上の輸出申告者は商社ですが、商社は単なる名義貸しで、これを証明するため輸出免税不適用連絡一覧表を真の輸出者に交付し、真の輸出者は消費税確定申告書にこの書類の写しを添付することとなっています。
つまり、インボイス上の輸出申告者は商社で、真の輸出者である貴社の売掛先は海外の輸出先です。

輸出申告だけ商社の名前がでてくると・・・

→輸出免税不適用連絡一覧表の交付を受けることが条件なので、ご懸念されている意味がわかりません。交付を受けることができなければ貴社の輸出免税売上にはならず、交付を受けることができれば貴社の輸出免税売上になるだけのことです。
輸出免税不適用連絡一覧表の内容と申告内容が合致していれば書類の保存と適正な申告をしているのですから、指摘されることはありません。

輸出免税不適用連絡一覧表が義務付けているのは、商社と真の輸出者が二重で輸出免税の適用を受けることを防止するためです。

商社経由で代金を回収するのかどうかは、貴社が輸出免税の適用を受けることとは何の関係もありません。

本投稿は、2022年07月03日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 輸出免税について

    次の場合、輸出免税の適用があるかご教示下さい。 当社は中古品の国内販売と輸出を行なっています。 今期から中国企業と取引を始めることになりました。中国企業...
    税理士回答数:  1
    2022年06月30日 投稿
  • 消費税輸出免税手続き

    消費税輸出免税手続き書類について「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成漏れがありました。 2年前の消費税確定申告の分です。 今から作成し、税務署へ提出して...
    税理士回答数:  1
    2015年07月10日 投稿
  • 輸出免税について

    越境ECを今後開始する予定です。 DHLかEMSを使おうと考えていますが、輸出免税の保存書類に違いはありますか? DHLだと20万円以下でも輸出申告書の...
    税理士回答数:  2
    2022年06月15日 投稿
  • 消費税輸出免税不適用連絡一覧表について

    いま、過年度(前期)の輸出を見直していましたら、一件だけ、「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」の作成洩れがありました。 今から作成して商社から提出してもらっても...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿
  • 商品海外輸出による輸出免税と仕入消費税還付について

    輸出免税について 国内で仕入れた化粧品類の海外へのネット通販を予定しています。 1個口20万円未満の商品(大半は2万円未満)を海外の顧客に国際郵便で発送予定...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226