[固定資産税]主婦が土地を購入する場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 主婦が土地を購入する場合

主婦が土地を購入する場合

自宅と隣の家との間に3坪〜4坪程度の畑があります。
畑の所有者は隣の人で、高齢の為畑を作るのも大変の様で、買わないかと、提案があり、購入しようか検討中です。

私は、夫の扶養でパート年間103万以内で働いています。
購入するなら、私が買う予定です。名義も私にしようかと思っています。
価格としては、20万以下だと思います。

質問です。
・購入者は私ではなく、夫の方がいいのか?
 自宅の名義は夫です。
・土地購入後の税金はどれくらいかかるの     か?
・土地購入の際の手続きの費用はどれくらいかかるのか?
その他購入に際して注意すべき点などありましたら、教えて下さいよろしくお願い致します。

税理士の回答

自宅とは独立した土地ですので、どちらが購入しようと自由です。
土地を購入すると、不動産取得税と固定資産税がかかります。ただし、農地ですので一般の宅地より軽減されるはずです。
土地購入の際の手続きの費用は税金の問題ではありませんので、不動産屋など不動産関係者にお聞きください。

本投稿は、2025年01月19日 09時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238